NAONE TAMADA (TSUBAKI)

旅が好き。写真が好き。大好きなものがいっぱい。
世界を旅する看取り士。
魂の感動を大切に生きることを伝える。

初めて就いた職業は看護師でしたが、いろんな経験をしたく、看護師を辞めてから様々な職種に就く。2011年頃、人の精神に携わる仕事がしたいと突然思い、本来人間が持っているスピリチュアルな感覚を取り戻すため、ヒーリングや子どもの頃から触れていたカードを使ってのセッションを学び、それと同時にパステル画を学び、大好きな宇宙を描いているなかで、ひとりひとりの宇宙を描きたいと思い『あなたの宇宙アート』を描き始

記事一覧(18)

1日胎内体感

1日胎内体感は看取り士になられる方は必ず必要なワークですが、看取り士にならない方でも受けて頂けるもので、むしろ、すべての方に必要なワークであると私は感じています。私たちはこの世に誕生すると、すぐにへその緒を切られます。胎内にいた私たちは、へその緒を切られることで、根源である『母親との繋がりが断たれた』いう感覚になります。そこから自分の人生がスタートするわけですが、多くの人が社会の中で傷ついたり孤独感に苛まれたりして生きてきます。誰もが持っていたはずの素直な心や純粋な気持ちも忘れ『生きづらい』と感じている方がたくさんいることでしょう。しかし、出会う人や目の前に起きることはすべて「鏡」で自分の中にあるものを映し出しています。誰もが『愛されたい』と願う。ただ、無条件に『自分の存在を認めてほしい』と思う。それが『命あるものすべてが感じること』だと思います。命の根源に戻る感覚・・・母親の胎内に戻り、胎内を追体験することで得られるものは、言葉ではないかもしれません・・・しかしそれはあなたにとって『大切な大切な気づき』になることと思います。<受講料>1日胎内体感 5時間 24000縁 (日本看取り士会で定められた金額です)<場所>香川県の屋島にあります地蔵寺さん<日時>ご希望の日を第3希望までお知らせください。時間はお昼を挟みませんので、昼食を済ませて来て頂き午後からの予定。★お申込み・お問い合わせはメールにてtsubakihana104☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて送信くださいね)★この1日胎内体感は『一般社団法人 日本看取り士会』会長の柴田久美子が作られたものに基づいて行っています。看取り士に関しての詳細は看取り士会HPhttp://mitorishi.jpをご覧くださいませ。

看取り学講座(初級・中級)

看取り学は、ご自身のためにも大切な人たちのためにも役立ちます看取り士になる方は(初級・中級・上級・1日胎内体感)全ての受講が必要になりますが、看取り士にならない方でも受講頂ける内容となっております。両親や大切な人たちを看取るということはどういうことなのか?旅立つ人が安心して旅立つには?残された人たちのグリーフケアの大切さとは?誰もが通る最期。「死」に対してマイナスのイメージを抱く方が多い世の中。「死」は決して敗北ではない。プラスの死生観を知ることで、これからの生き方にも良い意味で影響してくると私は感じています。ご自身のためにも、家族や大切な人たちのためにも、看取り学を学んでみませんか?<受講料>看取り学 初級:3時間 8000縁看取り学 中級:3時間 38000縁(受講料は日本看取り士会で決められた金額です)<場所>香川県の屋島にあります地蔵寺さんの予定ですが、変更の場合もあり<日時>ご希望の日時をメールにて第3希望までお知らせください。初級・中級を同日希望の方はその旨もお知らせください。★テキストを取り寄せますのでキャンセルはご遠慮願います★お申込み・講座に関するお問い合わせはメールにてtsubakihana104☆yahoo.co.jp (☆を@に変えて送信くださいね)★この看取り学は『一般社団法人 日本看取り士』会長の柴田久美子が作られたものに基づいてお伝えしております。看取り士に関しての詳細は看取り士会HPhttp://mitorishi.jpをご覧くださいませ。

絵本~世界はひとつ~

絵本~小さないのちのメッセージ~

絵本が完成致しました。「小さないのちのメッセージ」この絵本は2017年4月11日、私の誕生日の日に香川県のヒーリングサロン「宙のこころ」の友人そらさんと和歌山県龍神村に旅した際に「小さないのち」に出合い、その実話をもとに2人で作りました絵本です。14枚のパステル画と写真も少し入っていて、36ページ、大きさは14.8センチの正方形で、可愛いミニ絵本となっております。この絵には「宇宙」がいくつか出てきますが、私は宇宙が大好きで今まで宇宙の絵を多く描いてきました。それがこの絵本に役立つとは・・・今まで描いてきた絵の意味が、自分なりに繋がりました。あの日の出来事は今でも忘れられない出来事で、絵本の作成中にも涙が出そうになりながら2人で作り上げましたこの「小さないのちのメッセージ」が、たくさんの方に届きますように・・・見ているだけで温かい気持ちになれる・・・そんな絵本です。そしてこの絵本の収益金の一部は動物愛護の支援として寄付させて頂きます。1冊1000縁+200縁(送料&梱包料)お申し込みはメールにてお名前・送付先のご住所をお知らせくださいませ。tsubakihana104☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて送信してくださいね)龍神村の旅記事はこちら<旅③で小さないのちに出合いました>旅①https://ameblo.jp/tsubakihana/entry-12267599553.html旅②https://ameblo.jp/tsubakihana/entry-12267705781.html旅③<小さないのちに出合う>http://ameblo.jp/tsubakihana/entry-12267736658.html旅④http://ameblo.jp/tsubakihana/theme-10102054121.html絵本の中を少しご紹介♪